雨男、福岡を行く。〜春の旅、3人でゆるっと〜
- 知隆 大川
- 6月3日
- 読了時間: 4分
春の空気を吸いに、少しだけ日常を離れてきました。
こんにちは。スマイルコア代表の大川です。
納品がひと段落したので、ちょっと遅めの春休みをいただいて、福岡へ2泊3日の小旅行に行ってきました!
メンバーは友人3人。旅のスタイルは「スケジュールゆるめ、胃袋は本気」
ちなみに僕、結構な雨男でして。普段は行事撮影の日に「快晴すぎて困る」くらいなのに、今回は2日目・3日目ともに見事なまでの雨。
初日だけ晴れてくれたのは、日頃の行いのおかげ…でしょうか?

【1日目:奇跡の晴れ間と、糸島ブルー】
家を朝4:30に出発して成田から福岡へ!
旅行前はだいたいギリギリまで準備しないタイプなので、前日布団に入ったのは3:00頃…。
気持ちよく寝そうなタイミングで爆音の目覚まし時計に起こされてテンション低めです…。
仕事柄、どこでも爆睡できるので、離陸前からぐっすり眠って福岡に着く頃には元気も回復!
福岡空港に到着してすぐ、まずは腹ごしらえ。「麺や兼虎」の濃厚つけ麺をいただきました。
平日のオープン直後なのに約1時間並ぶとはさすが観光地です。

しっかりとした魚介の旨味に朝から心をわしづかみされます。
友人が頼んだ辛辛つけ麺を味見したらめちゃくちゃ美味かったので、テーブルにあった唐辛子?を入れたら辛すぎて大後悔しました。ちょっとにすればよかった。
その後はレンタカーで糸島エリアへ。
青空の下、ビーチや白糸の滝をまわって、ひたすら自然に癒やされる時間。
カップルだらけのヤシの木ブランコにちゃっかり並んだりしてました。
地元じゃ絶対にできないですね…笑
フォトスポットも多く、海の水も青く透き通っていて、旅行にはぴったりのスポットでした!
個人的にはピンクのドアを見れて大満足です!

散々遊んで・食べて夜は福岡タワーへ。
どうやら夜景100選に選ばれているそうで、上からの景色は最高でした。
1日だけでも晴れてくれて神様に感謝です!
【2日目:雨に打たれてラーメンに癒される】
予報通りの雨。いや、豪雨。
30分くらい散歩しながら朝食のお店に行くという、優雅な朝活を予定していましたが、豪雨のため車でお店へ。
食堂 おわん さんの朝食メニューが絶品とSNSで見たので行ってみました!
福岡を甘くみていた我々は予約もせず行ったため、満席状態…。
根気強く待ったら、奇跡的に入れて無事朝食にありつけました!!
なんといっても主役は“明太子の食べ比べ”。

炊きたてご飯に、塩気や辛さが微妙に違う明太子を乗せて一口ずつ…贅沢すぎました。
ほかのおかずも優しい味で、朝からほっとできるいい時間に。
行く方は絶対に予約して行ってください!ゼッタイ!!
この日は天神周辺で食べ飲み歩き予定でしたが、豪雨のため叶わず…
しかしさすが福岡。博多駅周辺にお土産も飲食店もたくさんあるので、一日中楽しむことができました!!
少し雨も落ち着いた夕方に改めて街に繰り出し、お店探しをしていたらまたもや豪雨…。
30分ほどの協議の末、諦めてホテルへ。
夕食はUberEatsとなりました。。。
「福岡に来てまで?」なんて言わないでください。外はもう、歩道が川になってるレベルだったんです。
心の底からみんなごめんねって5分くらい思ってました。
【3日目:日頃の行いによる奇跡の小雨】
最終日もやっぱり雨。
でも、予定よりだいぶ小雨!!
ということで最終日はちょっと離れたところへ行ってきました!
福岡といえば、学問の神様・太宰府天満宮。
この歳になっても日々勉強の毎日。
絶対に行っておきたい場所だったので、しっかりお参りしてきました。
(ゲリラ豪雨に遭いました)
ドライブしながらウロウロして、旅の締めくくりは、南蔵院の涅槃像。
日本一大きい寝仏像の中に実際に入れて、想像以上の迫力に圧倒です。

「仏像の中でお守り選ぶ日が来るとは…」と妙にテンションが上がってしまいました。
もちろん買いました。
結果的に、半分以上が雨でしたが、「ごはんが美味しい」「人が優しい」「予定がゆるい」の三拍子で、終始ご機嫌な旅でした。
いつもは撮る側の自分ですが、プライベートで写真や動画はほとんど撮らないんです。
撮影をするとどうしても仕事モードになってしまって、その時を楽しめないので。。。
その一瞬を自分の心に残すには撮影よりも、実際に目で見て感じる事が大切だと改めてわかったような気がします。
学校行事もそうですが、私たちは親御さんに「撮影をしないでご自身の目でその時のお子さんの姿を見て欲しい」という気持ちで撮影をしています。
そしてその一瞬を心に残していただき、私たちが記録に残す。
本当に最高に幸せな仕事をさせていただいていると常に感謝です!
初の福岡旅行を満喫し、リフレッシュできたので、仕事を頑張ってまた旅行へ行こうと思います!
次の旅も、きっと雨だと思います。。。。。
でもそれも含めて、全部をおもしろがれる仲間に感謝です。
▼▼▼撮影に関するご相談は▼▼▼
コメント